1 名前:プレアデス星団(大阪府) [US]:2022/12/16(金) 10:42:06.03ID:R4dBPVqe0
生産現場の改善活動から日本が生み出した改善プロセスにPDCAサイクルというものがあります。
日本では生産現場のみならず、ほとんどの企業でPDCAという言葉が使われているのではないでしょうか。
PDCAとは、繰り返し実施するルーチン業務を改善するために最適な手法です。
計画(Plan)に基づいて実行(Do)し、振り返り(Check)をもとに改善(Action)することで、同じことをより上手に実行できるようになります。
しかし、毎回新しいことを実施するプロジェクトにおいては、PDCAでは成果を出すことができません。
さらに、プロジェクト自体の実行難易度も年々高まっていて、そのチームリーダーには、毎回異なるテーマに取り組みながら、
社内外の多様なメンバーをまとめるスキルが求められています。
また、プロジェクトのゴールも曖昧で、プロジェクトメンバーでゴールを模索することが求められることも多々あります。
米国でもかつては製造現場などでPDCAのような改善プロセスが使われていましたが、
産業構造が変わったことに伴って使われなくなっています。
なお、PDCAという用語は海外では一切使われていません。
「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e197d847b45fafee9ee694b032629e8344e0d4e
続きを読む
Source: 痛いニュースノ∀`
米国人「なぜ日本人はいまだにPDCA使っているの?」 海外ではPDCAはオワコンだった…