
1:2019/11/12(火) 10:44:55.43ID:vUdTUnDoa.net
松下哲也@pinetree1981
「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての表象にはコード(記号体系)とモード(ある時代や地域の様式)があって、それらの読解能力を持つためには後天的な学習が絶対に必要だよ。
5,420件のリツイート
1.2万件のいいね
「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての表象にはコード(記号体系)とモード(ある時代や地域の様式)があって、それらの読解能力を持つためには後天的な学習が絶対に必要だよ。
5,420件のリツイート
1.2万件のいいね
「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての表象にはコード(記号体系)とモード(ある時代や地域の様式)があって、それらの読解能力を持つためには後天的な学習が絶対に必要だよ。
— 松下哲也 (@pinetree1981) 2019年11月11日
document.write(” + ”);
Source: アルファルファモザイク
美術の先生「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけない。当たり前じゃねえか」