【宮城】村井知事「ネットでたたかれても必要」 イスラム土葬墓地検討への批判に反論「元々日本は土葬文化、皇室もかつては土葬」

1ななし: 2025/03/08(土) 07:04:37.30ID:Ab3JKHbh9.net
宮城県の村井嘉浩知事は5日の会見で、県が土葬できる墓地を県内につくる検討を始めたことをめぐり、イスラム教徒への差別的な投稿がSNSで見られるとして「特定の宗教を狙い撃ちした様なやり取りは非常に問題」と懸念を示した。「寄り添う姿勢も必要」と改めて整備に意欲を見せた。

2:ななし: 2025/03/08(土) 07:05:52.51ID:b/Oh/xrR0.net
>>1
公衆衛生面で問題があったり、心理的瑕疵があるから火葬になっていったのであって、

過去がそうだったから問題ないとするのは論点のすり替えだよ。

日本は公共の福祉の国。

公共の福祉のために宗教を横に除けておけない人たちは日本に永住するべきではないよ。

13:ななし: 2025/03/08(土) 07:10:36.44ID:4uNmKhGd0.net
そんなにいらない土地ないだろう
中東の乾燥地帯と違うんだよ
土葬なんかさせたらダメ
14:ななし: 2025/03/08(土) 07:10:40.60ID:n1i3xXBO0.net
>>1
その土葬を火葬にした理由が大事だろ
イスラムの為に何でわざわざ昔に戻すんだよ

続きを読む
Source: 【2ch】コピペ情報局
【宮城】村井知事「ネットでたたかれても必要」 イスラム土葬墓地検討への批判に反論「元々日本は土葬文化、皇室もかつては土葬」