ヒントになるのは、2022年冬季五輪の本命都市とみられながら、14年10月に突然の辞退を表明した北欧の都市オスロ(ノルウェー)の例だ。
当時、オスロが辞退した理由として4000億円余りに上る巨額の開催費用が挙げられたが、辞退の理由はそれだけではない。
ノルウェーメディアが<IOCがタダ酒と国王主催のパーティーを要求>と題し、IOCがオスロ招致委に提示していた「豪華接待要求」の内容をすっぱ抜いたのだ。
当時、オスロが辞退した理由として4000億円余りに上る巨額の開催費用が挙げられたが、辞退の理由はそれだけではない。
ノルウェーメディアが<IOCがタダ酒と国王主催のパーティーを要求>と題し、IOCがオスロ招致委に提示していた「豪華接待要求」の内容をすっぱ抜いたのだ。
「IOCが提示していた7000ページにも及ぶ要求項目の中には、ノルウェー王室とIOCメンバーの面会を求める内容や、IOC専用車と専用道路の準備、IOCが利用するホテルには果物とケーキを必ず差し入れること、競技期間中はIOC専用ラウンジにワインとビールを用意することなど、細かく書かれていたようです。この報道にノルウェー国民が怒り、『招致活動をすぐに止めろ』となったようです」(スポーツ紙記者)
世界中がコロナ禍で出入国管理を厳しくする中、五輪であれば自由な出入国の大義名分も立つ。
自粛生活に飽きたIOC委員が「東京に行ったら、久々に豪華な接待が受けられる。フジヤマ、ゲイシャを思う存分楽しむぞ」などと考えても不思議ではないが、今以上に日本国民の怒りを買うのはまず間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03871dd20a4b8a90e166e6fe18dcffb78dc06ec
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
document.write(” + ”);
Source: アルファルファモザイク
【悲報】IOC会長バッハ、どうやらガチの真性だった模様