元スレ:http://mnewsplus/1608360472/
- 1 :muffin ★:2020/12/19(土) 15:47:52.83 ID:CAP_USER9.net
-
- 秋本治原作の大人気漫画、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。
- 1976年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』に連載され、
- 最も発行部数が多い単一漫画シリーズとしてギネスブックにも載る名作だ。
- 長期間連載された「こち亀」のなかには、作品中に登場した
- 当時奇想天外とされたアイデアが、時を越えて現実のものになることが多々あった。
- 代表的なものを検証してみたい。
- ♦オンライン飲み会(59巻)
新型コロナウイルスの感染拡大とインターネットの普及によって「オンライン」でのコミュニケーションが主流になりつつある昨今だが、このアイデアは1988年に「こち亀」ですでに予見されていた。- ♦ゲーム課金システム(98巻)
現在スマートフォンのゲームなどでは、課金することで有利になるアイテムを購入し、優位に進めていくことが主流となっている。♦プロゲーマー(29巻)
今や「eスポーツ」に代表されるような、プロゲーマーの存在は広く認知されているが、ファミリーコンピューター発売年度の1983年、「こち亀」はすでにゲーマーの誕生を予言していた。- ♦マイナンバー(106巻)
賛否両論のマイナンバーだが、両津はこの原型ともいえる構想を1998年に語っていたのだ。
https://realsound.jp/book/2020/12/post-676260.html - 3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 15:49:53.95 ID:nDFgLIxg0.net
- ファミコンの時点でプロゲーマーを予想したのは凄い
- 23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 16:11:24.21 ID:hm0PSRdX0.net
- >>3
この当時の秋元さんは高橋名人的なものを想定してたんじゃないかな? - 25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 16:17:38.20 ID:TGsKcETz0.net
- >>23
両津はゲームでの勝利で金をもらうことを想定してたぞ - 77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 18:49:48.56 ID:uqgK1hkz0.net
- プロゲーマーに関しては、最初は庶民の娯楽だったボーリングや将棋に
- 今はプロが誕生しているから、という理由が今改めて読んでもすごいと思う。
- 今はプロが誕生しているから、という理由が今改めて読んでもすごいと思う。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 15:55:40.65 ID:+9KmEdNf0.net
- 人間クレーンとかやって欲しいな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 16:17:44.57 ID:hBG6NS4b0.net
- 盆栽ゲームはいつヒットするのか
- 115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 00:09:38.21 ID:TfaZJbxJ0.net
- 下水で水力発電はよ
Source: 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
【漫画】『こち亀』の未来予見エピソード4選wwwwwwwwwww