【新型コロナ】 日本総合研究所・調査部長 「指定感染症の解除を、季節性インフルエンザと同等の扱いでよい、死亡者少ない」 [影のたけし軍団★]
1: 影のたけし軍団 ★ 2020/09/14(月) 06:10:01.60 ID:svW9fEEa9
安倍首相辞任と後継首相選びに注目が集まり、すっかり影が薄れたが、8月28日に政府からはもう一つ重要な発表が行われていた。
現在、新型コロナは「指定感染症」に指定されており、「2類感染症以上の取り扱い」となっている。
季節性インフルエンザと同等の扱いでよい
中国武漢市での感染拡大が伝えられた当初、新型コロナは「2類感染症相当」に位置付けられた。その後、1類で可能になる「無症状者への適用」が追加され、さらに、1類でも指定されていない「外出自粛要請」「建物の立入制限」なども加えられて、現在は「2類感染症以上」になっている。
8月28日には、新型コロナに「2類感染症以上の取り扱い」がふさわしいのかどうか、再検討することが表明されたのである。具体的な議論については、9月16日に発足する新政権が引き継ぐことになる。
では、感染症法における取り扱いをどのように見直すべきだろうか。筆者は「指定感染症」そのものを解除して、感染症としては季節性インフルエンザと同レベルの対応に変えるべきと考える。
理由は以下の3点である。
当初は未知のウイルスであり、中国武漢市での肺炎患者の急増などを踏まえれば、指定感染症とすることはやむをえない対応であった。
しかし、その後半年を経て、新型コロナは「あらゆる犠牲を払ってでも回避すべき」といった脅威のウイルスではないと判断できるようになった。
例えば、季節性インフルエンザの場合、流行のピークとなる1~2月には、1日で40~50人が亡くなる。
厳格な都市封鎖(ロックダウン)を行った米欧諸国で1日当たり100人以上の死亡者を出したのに対し、緩やかな活動制限しか講じなかった日本の死亡率は際立って低い。
少なくとも、1~3類に指定されているペスト、コレラ、腸チフスなどと同等の危険性と位置付けるのは過剰対応である。季節性インフルエンザや麻疹が含まれる5類相当が妥当なところではないか。
第2に、医療崩壊を防ぐためである。
2類相当に指定されると、原則として感染者は指定医療機関に入院させなければならない。
今年3月ごろから始まった新型コロナの流行はインフルエンザとは重ならなかったが、例年12月ごろからはインフルエンザ患者も急増するため、医療機関の受け入れ能力が逼迫することが懸念されている。
そのため、新型コロナの無症状者と軽症者は入院対象から外し、重症者に医療資源を集中させることが必要という声が高まっていた。
また、指定感染症に指定されると政府への全数報告が必要になるが、この事務を担う保健所の対応能力も限界に達している。 これらの問題意識は8月28日の安倍首相の記者会見でも提示されており、今回の運用見直しの一番大きな理由として掲げられている。
続きを読む
Source: NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
【速報】日本、大勝利wwwwwwwwwwwwww