なぜケンタッキーは、コロナ飲食危機でも絶好調なのか

2chnavi

1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/05(土) 16:12:58.97 ID:oG1UUnDW9
■2年前に始まった超復活の改革

 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下にあった2020年4月から20年5月、外食業界は危機に陥った。巣ごもり消費を余儀なくされたことで外食需要が蒸発し、売り上げ半減はもちろん、8割、9割減という企業も続出した。その中で健闘したのがファストフードである。もともとイートイン、テイクアウト、デリバリー、ドライブスルーと多様な販売形態があり、特にテイクアウト、ドライブスルーの利用が巣ごもり消費に合致していた。

 このため、前年同月比の既存店売上高は、日本マクドナルドHDで20年4月が106.5%、20年5月は115.2%、モスフードサービスは20年4月が103.7%、20年5月が112.2%と好調だったが、日本ケンタッキー・フライド・チキン(以下日本KFC)は20年4月が133.1%、20年5月は137.6%と、驚異的な伸びを示した。ちなみに、すでに自粛ムードが高まっていた20年3月も、日本マクドナルドの99.9%、モスフードサービスの100.9%に対して、日本KFCが108.2%と、同じファストフード業界の中で日本KFCが頭一つも二つも抜けている。

 KFC快進撃の要因は、「巣ごもり特需」だけではない。実際、同社の業績回復は2年前の夏から続いている。2018年3月期、KFCの業績は前年比で大きく落ち込み、テコ入れを迫られた。今回、マーケティング本部長を務める中嶋祐子と、広報CSR部長でブランド戦略担当の新井晶子に話を聞いた。KFCで何が変わったのか。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc4be0d766dc50fca2f4dea4018139ee2c9f677

415: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 21:17:49.86 ID:+DWvUKPH0
>>1
なんか最近いつも以上に混んでるよな。

14: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 16:18:01.94 ID:bnUwcq+o0
コロナで行列出来るようになって何度か諦めたわ、やっぱり売上好調なんだな

9: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 16:16:23.60 ID:rfq/X3QX0
バーレル30%オフの破壊力は凄まじかった

続きを読む

Source: 暇人\^o^/速報
なぜケンタッキーは、コロナ飲食危機でも絶好調なのか