【画像】 社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がとんでもない破壊力と話題に

痛いニュースノ∀`

1 名前:ジャガー(宮城県) [US]:2020/07/05(日) 22:38:46.46 ID:XHhZjWil0

l_kikka_200705kome001

つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――。社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がなかなかの破壊力で話題を呼んでいます。昔の人すごい……!

投稿者は中部大学人文学部コミュニケーション学科の助教・おうこうはん(@SUSHIwanghaofan)さん。「いつも『江戸時代の食事がね』みたいなことを授業でしゃべってるんですけど、諸事情で自分でつくる必要がでてきてつくってみたんですよ。玄米2合はやべえっすね」と、自分で作った“江戸時代のごはん”を画像付きで紹介したところ、5万件を超える“いいね”が寄せられました。

お米1合が大体お茶碗2杯分と言われるので、玄米2合だと4杯分。重量にして1036グラム。これを食べきるためにつけものが大量に必要だということがビジュアルからしっかり伝わってきます。

続きを読む

Source: 痛いニュースノ∀`
【画像】 社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がとんでもない破壊力と話題に