「夢は捨てたと言わないで」…たけしの紅白での「浅草キッド」熱唱が人々の胸を打った理由

1:砂漠のマスカレード ★:2020/01/02(木) 12:20:21.90 ID:F1YRkm369.net
昨年の大みそか午後10時8分。昭和、平成、令和の3時代をトップランナーとして駆け抜けてきたお笑い界の超大物が初めて1人の歌手として、NHKホールのステージに立った。

舞台は令和最初の「第70回NHK紅白歌合戦」。タレント・ビートたけし(72)は映画監督としての代名詞「キタノ・ブルー」
に酷似した暗青色のセットの前に着段着に見えるラフなセーター姿で立つと、2度、ぺこりと頭を下げた。

右手にマイクを握って歌ったのは1972年、明大工学部を中退(除籍)して飛び込んだ東京・浅草のフランス座での下積み時代を丁寧に曲にした
自身作詞・作曲の「浅草キッド」(86年リリース)。時間にして4分間。アコースティックギターだけの伴奏を背に、
たけしは最大の特徴である、かすれ気味の、でも、とても味のある声で切ないバラードを歌い上げた。

「お前と会った仲見世の煮込みしかないくじら屋で―」

「いつかうれる(売れる)と信じてた」

「同じ背広を初めて買って」

「夢は捨てたと言わないで 他に道なき2人なのに」

描かれているのは、浅草時代の極貧生活と88年刊行の自伝的小説「浅草キッド」に芸名「マーキー」こと牧口正樹という名前で登場するフランス座の後輩男性との濃密な関係だ。

お笑い界での成功を夢見て漫才コンビを組んだものの、マーキーは「天才・たけし」との圧倒的な力量差に打ちのめされ、精神を病む。
ついには自殺未遂を図り、引退に追い込まれる。
そんなマーキーが見舞いに行ったたけしに病室で言い放ったと言われるのが、「夢は捨てた」という一言なのだ。

※全文はソースで

https://news.livedoor.com/article/detail/17610370/ 

続きを読む

Source: 【2ch】コピペ情報局
「夢は捨てたと言わないで」…たけしの紅白での「浅草キッド」熱唱が人々の胸を打った理由