語尾の「~じゃん」は方言なのか、関西では聞いたことがないという人も 関西では「やん」

2chnavi

1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/05/03(金) 09:22:11.08 ID:ERtv4ppM0 BE:837857943-PLT(16930)
「~じゃん」という日本語がある。

それなりに聞く表現だが、方言なのか、それとも標準語なのか。定量的なデータを集めるべく、Jタウンネットでは2019年2月6日から4月3日まで、
「じゃん」を使う頻度についてアンケートを行った(総投票数2277票)。はたして、その結果は――

関西の使用率が低い理由は…

まずは都道府県別の結果をご覧いただきたい。「じゃん」を使う、すなわち「ごく普通に使う」「時々使う」と答えた人の比率が多かった地域は、主に関東・東北・中部に集中している。

なかでも、青森・岩手・山形・福島・栃木・山梨では得票100%を記録した。

巷間言われるのは「じゃん」は神奈川弁というもの。確かに神奈川の結果を見ても「ごく普通に使う」「時々使う」の割合は全体の96.4%と高い数値を示し、俗説を裏付ける結果になった。山梨・静岡も神奈川に隣接しており、相互に影響しあって「じゃん」が浸透していると考えられる。

全国レベルで見ても「ごく普通に使う」「時々使う」で80%を超えている。全国的に通じる言葉と言ってもよさそうだが、その中で使用頻度が低かったのが関西だ。

関西では「ごく普通に使う」「時々使う」の割合は三重以外の全府県で50%未満にとどまり、三重でもちょうど五分五分の結果となった。

人口の多い大阪でも「使う」のグループは27.7%と低く、逆に「聞いたことはある」が47.7%、「全く聞いたことがない」グループは24.6%に上った。
4人に1人が「じゃん」を全く知らないと答え、他府県でも同様の傾向が出ている。

「じゃん」の東日本に対し、「やん」の関西――。日常会話の語尾表現でも、東西の違いが浮き出る結果になった。

http://news.livedoor.com/article/detail/16401461/?_clicked=social_reaction

8: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ] 2019/05/03(金) 09:24:45.48 ID:sqPNyY+J0
教えてあげないよ、じゃん。

13: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2019/05/03(金) 09:28:32.24 ID:DcUh6vEB0
じゃんは普通に使っちゃう

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/05/03(金) 09:30:37.23 ID:t4VmSzdO0
おまえって~のなぁってのも方言
じゃんも方言

続きを読む

Source: 暇人\^o^/速報
語尾の「~じゃん」は方言なのか、関西では聞いたことがないという人も 関西では「やん」