2018年12月26日放送のTBS系列「ビビット」に収録で出演した。テーマは「クリスマスケーキ大量廃棄の実態」。
ある食品リサイクル工場に、一日400~500kgものケーキが、ケーキ工場や百貨店、スーパーなどから、食べられることなく運ばれてくる様子が放映された。
このリサイクル工場では、2017年度の受け入れ量が一日平均32トンだった。
クリスマスケーキが大量に運ばれてきた日は、一日34トンと、平均を上回る処理量となった。
内容は、ショートケーキやチョコレートケーキ、チーズケーキ、モンブラン、紅芋タルト、スポンジの台など。140リットル入るゴミ箱が次々一杯になり、溢れていった。
リサイクル工場の社長によれば、クリスマスの時期、ケーキやローストチキンが増えるそうだ。
普段の2倍以上の食品が運ばれてくる。2月になれば、恵方巻だ。通常の量の2倍から3倍、来るという。
このリサイクル工場では、入ってきた食品は、処理された上で、ブタのエサにリサイクルされる。
筆者は、前述の番組に、専門家として出演した。毎年のように、季節商品の食品ロスが発生する背景には、営業時間内に売り切れて品物が無くなると、
その分、売り上げが無くなることを恐れることがあると考えている。
「足りなくなるより余って捨てた方がいい」という考え方である。
その廃棄コストの、すべてとは言わないが、負担させられているのは消費者である。
企業は赤字を出してまで経営し続けることはできない。慈善事業ではないのだから。
廃棄コストの分も収入として得ているからこそ、毎日のように捨て続ける経営が成り立つ。誰がその収入を成り立たせているのか。
消費者だろう。消費者は、食べ物を捨てているコストを、実は自分たちが日々負担しているということに対し、あまりにも自覚がない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20181226-00109060/
続きを読む
Source: 暇人\^o^/速報
クリスマスケーキ大量廃棄の実態 1日500kgのケーキがブタの餌に