「シャワーしか浴びない人」が損している理由

2chnavi

1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/12/08(土) 10:36:32.94 ID:CAP_USER9
忘年会や仕事納めで多忙な師走。
身も心も疲れきったビジネスパーソンにとっては、お風呂が恋しい季節だろう。
しかし、入浴医学の第一人者である早坂信哉氏によると「お風呂は正しい入り方をしていなければ、入浴後の睡眠の質を下げ、さらに疲れをためる結果になる」という。
そこで、今回は早坂氏の著書『最高の入浴法』から、「医学的に正しい、疲れをとる入浴法」を紹介したい。

シャワーだけでは疲れはとれない

疲れをとるための入浴法で、最も重要なのは「全身浴で、肩まで湯船に浸かること」です。

最近の若年層については「お風呂離れ」が指摘されています。
湯船に浸からず、シャワーだけで済ませてしまう人が増えています。20代では毎日湯船に浸かる人はわずか25%という報告もあります。
ユニットバスで湯船が狭かったり、毎日忙しくて億劫だったり……。いろいろな原因があるでしょう。

しかし、シャワーだけでは体温も十分に上がらず、お風呂がもたらす温熱効果がしっかりと発揮されません。
体が温まらなければ、血液が循環せず、疲労回復効果も低くなってしまうのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/15709401/
2018年12月8日 7時0分 東洋経済オンライン

https://www.youtube.com/watch?v=fpTtvvkWAoI

いい湯だな ビバノンロック

3: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:37:38.04 ID:QtpMxQC60
いい湯だな~

2: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:37:32.86 ID:zO/okR6Q0
毎日は入れないわ、さすがに

6: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:38:28.27 ID:cM31L2cT0
シャワー派やわ

あかんのか

続きを読む

Source: 暇人\^o^/速報
「シャワーしか浴びない人」が損している理由